Loading…
西伯郡伯耆町で完成見学会を開催いたします。\(^o^)/
こんばんは
春らしい気候になってきました。
大山も美しい冬の雪化粧から 堂々とした夏の大山に向かって日々その様子を変えています。
そんな大山のふもと
伯耆町大殿で
3月22日㈫~4月8日㈮まで
完成見学会を開催いたします。
今回もゆっくりお話をお伺いできますように予約制とさせていただいております。
お手数をおかけいたしますが(^_^;)
見学希望の方はご予約の方 よろしくお願いいたします。<(_ _)>

春らしい気候になってきました。
大山も美しい冬の雪化粧から 堂々とした夏の大山に向かって日々その様子を変えています。
そんな大山のふもと
伯耆町大殿で
3月22日㈫~4月8日㈮まで
完成見学会を開催いたします。
今回もゆっくりお話をお伺いできますように予約制とさせていただいております。
お手数をおかけいたしますが(^_^;)
見学希望の方はご予約の方 よろしくお願いいたします。<(_ _)>

スポンサーサイト
境港市 夕日ヶ丘団地 で完成見学会開催 12月4日㈮~12月14日㈪
こんにちは
寒いですが 穏やかな冬の日曜日ですね
境港市夕日ヶ丘団地内で完成見学会開催しております。
予約制になっておりますので 携帯電話 スマートフォン などからのご予約をお願いいたします。<(_ _)>

現場は実は未だ外構工事中でして
来週末までかかりそうですが

建物本体は工事完了しておりますので
ご興味のある方はぜひお越しください。

寒いですが 穏やかな冬の日曜日ですね
境港市夕日ヶ丘団地内で完成見学会開催しております。
予約制になっておりますので 携帯電話 スマートフォン などからのご予約をお願いいたします。<(_ _)>

現場は実は未だ外構工事中でして
来週末までかかりそうですが

建物本体は工事完了しておりますので
ご興味のある方はぜひお越しください。

米子市 Black-Simple-Modern の平屋 解体工事
こんばんは
米子は今日も雨でした。
陽が沈み今は止んでいます。
現在気温は23度
虫の鳴き声が聞こえます。
九月に入りましたねー
仕事の捗る季節になってきました。
頑張っていきましょう(^_^)v
米子市 和田町で 新築工事着工いたしました。
まずは 築40数年の家を解体します。
私事ですが 自分の生まれた年と この建物が登記された年が同じで
何だか複雑なな気持ちなってしまいました。(笑)
建物に感謝の気持ちを込めて
清めをして着工です。
電気 電話 光ケーブル ガス 水道を 建物と切り離し
再利用する カーポートや フェンス 取り外し搬出を行い
解体開始です
各部材を分別するため
鋼製サッシを外し 内装下地の石膏ボード 瓦の順に 搬出します。

手作業で分別後、搬出した後は重機の出番です。

ブロック基礎でした 平屋でも木材は結構な量になります。
これらも木材とコンクリガラ に分別後搬出

全ての廃材を搬出し
5日ほどかけて無事 解体工事完了 きれいな敷地ななりました。

次は 建物の形に 地縄を張り いよいよ 地鎮祭です\(^o^)/
米子は今日も雨でした。
陽が沈み今は止んでいます。
現在気温は23度
虫の鳴き声が聞こえます。
九月に入りましたねー
仕事の捗る季節になってきました。
頑張っていきましょう(^_^)v
米子市 和田町で 新築工事着工いたしました。
まずは 築40数年の家を解体します。
私事ですが 自分の生まれた年と この建物が登記された年が同じで
何だか複雑なな気持ちなってしまいました。(笑)
建物に感謝の気持ちを込めて
清めをして着工です。
電気 電話 光ケーブル ガス 水道を 建物と切り離し
再利用する カーポートや フェンス 取り外し搬出を行い
解体開始です
各部材を分別するため
鋼製サッシを外し 内装下地の石膏ボード 瓦の順に 搬出します。

手作業で分別後、搬出した後は重機の出番です。

ブロック基礎でした 平屋でも木材は結構な量になります。
これらも木材とコンクリガラ に分別後搬出

全ての廃材を搬出し
5日ほどかけて無事 解体工事完了 きれいな敷地ななりました。

次は 建物の形に 地縄を張り いよいよ 地鎮祭です\(^o^)/
米子市 福市 完成見学会
こんにちは
今日もいい天気です(^_^)v
天気予報 によれば 水曜から愚図つくようです。
完成見学会 28日㈰までご案内できます。
お手数ですが(^_^;) 見学希望の方は
ホームページの予約ホームよりご連絡ください。<(_ _)>

お待ちしております。
今日もいい天気です(^_^)v
天気予報 によれば 水曜から愚図つくようです。
完成見学会 28日㈰までご案内できます。
お手数ですが(^_^;) 見学希望の方は
ホームページの予約ホームよりご連絡ください。<(_ _)>

お待ちしております。
住まい創りは地盤調査から
こんにちは
皆さんお元気ですか
暑さに負けず頑張って行きましょう(^O^)/
さて
先日 米子市内で2か所で
地盤調査をさせていただきました。
分譲地と住宅街の建て替え地 です

土地お購入される場合は 契約前の地盤調査をお勧めしています。
地盤と建物の両方に 保険をかけるようになりしばらく経ちましたが
土地の所有者様のご理解と協力もあって
最近では 土地契約前の地盤調査が増えています。
建て替えの場合は

新しい建物の調査ポイント(一般的には建物の四隅と中心)
を調査できないときは 近いポイントを調査して
ある程度の敷地の地盤の傾向を読み取り
既存建物解体後 再度、実際の配置に合わせた調査を行い
基礎形状等を確定します。
地盤の保証は必須ですので
セカンドオピニオンも含めて検討しています。
資金計画にも大きく影響しますので
早めの調査をお勧めします。
皆さんお元気ですか
暑さに負けず頑張って行きましょう(^O^)/
さて
先日 米子市内で2か所で
地盤調査をさせていただきました。
分譲地と住宅街の建て替え地 です

土地お購入される場合は 契約前の地盤調査をお勧めしています。
地盤と建物の両方に 保険をかけるようになりしばらく経ちましたが
土地の所有者様のご理解と協力もあって
最近では 土地契約前の地盤調査が増えています。
建て替えの場合は

新しい建物の調査ポイント(一般的には建物の四隅と中心)
を調査できないときは 近いポイントを調査して
ある程度の敷地の地盤の傾向を読み取り
既存建物解体後 再度、実際の配置に合わせた調査を行い
基礎形状等を確定します。
地盤の保証は必須ですので
セカンドオピニオンも含めて検討しています。
資金計画にも大きく影響しますので
早めの調査をお勧めします。