fc2ブログ
Loading…

米子市美容室新築工事 木工事完了(^_^)v

Posted by 設計事務所N on 26.2013 仕事場創り 日記   0 comments   0 trackback
こんにちは 

本日もいい天気ですね

WBC残念でした(>_<)

ペナントレースが始まります。

今年も ホークス と カープ を応援しようと思いますが

年々 選手の顔と名前が分からなくなってきました。(^_^;)


さて、美容室新築工事

晴天の中無事上棟 
美容室  上棟

耐力面材のダイライト サッシ取り付け 

その後 ウレタンフォーム吹き付けのための 透湿防水シート施工
美容室 断熱 下地

屋根 壁に断熱材施工 断熱等級4仕様です
美容室  アクアフォーム

コンクリート土間に直接 床を施工すると
底冷えするので 腐朽しない樹脂製の根太間に 
E種断熱材を敷きました。
美容室  樹脂製根太

その後
石膏ボードを張って 壁・天井下地完了
美容室  壁下地

木工事完了です。
内部は重歩行用CFとクロスで仕上げです。

<(_ _)>
スポンサーサイト



米子市  モダンな白い平屋  地盤調査実施しました。(^_^)v

Posted by 設計事務所N on 24.2013 住まい創り 日記   0 comments   0 trackback
気づけば3月も残り一週間ほどになりました

晴れた日が続いて

何だかあくびが、、、。

大丈夫です。<(`^´)>

ちゃんと仕事しております。

さて 新築工事の着工に向けて

地盤調査を行いました。

米子市 M様邸新築工事 地盤調査 1
 
すでに一度 地盤調査は実施済みですが

間取りや配置が変更になったので

再度調査を行いました。

同じ敷地でも 調査するポイントが変わると

同じ結果がでるとは限りません。

米子市 M様邸新築工事 地盤調査 2

敷地調査が終わり

間取りなどの建物の主要な設計が終わり

いよいよ着工です。

(^^)/

太陽光発電全量買取  カナメソーラー 

Posted by 設計事務所N on 15.2013 Ni 日記   0 comments   0 trackback
こんばんは

春の気配かと思いきや なんだかとっても寒いですねー(>_<)

先日 栃木県まで

太陽光発電の 施行ID 取得研修に行ってきました。

ご存知かもしれませんが(^_^;)

太陽光発電設備には

各メーカーそれぞれ 設置工事や電気工事ごとに

技術者が研修並びに試験を受けて登録される(IDをもらう)ことになっています。

以前他社の据え置き型の太陽光発電システム(瓦やスレートなどで施工済みの屋根に設置するタイプ)

の研修は受けてIDを持っていたのですが

今回 板金屋根のメーカーさんが開発した

新しいタイプのソーラーシステムのIDを取得すべく

栃木県まで行ってきました

那須塩原駅

やくも 東海道新幹線 東北新幹線 

夜九時前に現地に入りましたが 

米子以上に寒くてびっくりでした

株式会社カナメさん
 株式会社カナメさん

 金属屋根の製造をされているメーカーさんで 私も大好きな(^.^)チタン製の瓦で浅草寺を葺き替えたり

 何気にマニアうけしそうな会社さんです。

カナメ社訓
 社訓アンド理念 創意だけでオンリーワンになれる時代は終わりました チャレンジあるのみです。

 
 今回の研修では システムの設計についてと実際の施工手順について体験してみることがテーマでしたが

縦葺き横設置
  “屋根屋”さんが考えた設置システムは非常にシンプルで合理的なもので感心しました。


ソーラールーフ
 屋根に穴をあけない施工 
 
 これも今までできそうでできなかった
  
 屋根としては 当たり前ですが 防水 の役目を 普通に果たすことができる
 
 そんな施工方法です。


 余剰電力から全量買い取りへ
 
 固定買い取り期間が

 10年から20年
 
 屋根に求められる素質がが 今までと同じでいいわけないですよね(^_^)v

 
 新しい提案アイテムを手に入れて

 独創的でチャレンジスピリットに溢れた住宅提案ができそうな

 そんな気がする今日この頃です。<(_ _)>
 

 追伸 研修させていただいた株式会社カナメのスタッフの皆さま
     大変お世話になりました。
     ありがとうございました。
     これからも宜しくお願いいたします。(^^)/ 

  

 

 

 







米子市美容室新築工事 基礎工事完了

Posted by 設計事務所N on 10.2013 仕事場創り 日記   0 comments   0 trackback
こんにちは(^_^)v

寒かったり暑かったり

体調管理が難しいですね(^_^;)

黄砂にpm2.5 そして花粉

沢山の訪問者に 複合的な症状についていけません。

さて

美容室新築工事 無事順調に進んでおります。

解体・造成工事後

基準出しの丁張り工事

掘り方 捨てコン打設  

美容室配筋検査
 配筋検査 
 店舗ですので 第三者機関ではなく 設計事務所N で検査しました。

美容室 基礎工事1
 ベース(べた基礎の土間部分)打設後 立ち上がりの型枠設置

美容室基礎工事完了
 脱枠後 犬走りとポーチ部分を施工

美容室基礎工事3
 仮設足場設置

エコボロン施行
 土台部材にエコボロン施行
 柱や体力面材(今回はダイライト)には施行後に塗布します。

美容室基礎工事4
 雨が降って水がたまってます。

 明日建前です。ちょっと寒そうですが天気は大丈夫そうです。(^_^)v 
 

米子市 ブラック キュービックスタイル

Posted by 設計事務所N on 05.2013 住まい創り   0 comments   0 trackback
米子市 平成24年竣工


両三柳 プレゼンボード
 ヒアリング後に作成したプレゼンボード


両三柳 外観パース
 プラン確定後打ち合わせ用に作成した外観パース
 
両三柳 玄関ポーチ
 アプローチからポーチそして玄関

両三柳 玄関ホール
 ホワイトアウト(>_<)
 床材はフロアタイル

両三柳 リビング
 リビング テレビボード
 デザインブラインド

両三柳 ダイニングからキッチン
 ダイニング キッチン
 オープンフラットキッチン

両三柳 キッチン
 
両三柳 キッチンからリビング

両三柳 洗面スペース
 廊下に洗面スペース

両三柳 室内物干しスペースからバルコニー
  2階物干しスペースから8㎡タイル張りバルコニー

両三柳 外観1
  外観 南側より

両三柳 外観
 外観 進入路側より 
 この後カーポート設置

設計・監理 ㈱設計事務所N
施工     ㈱なかやま

撮影は KAYANO さん

シンプルモダン の白い家

Posted by 設計事務所N on 03.2013 住まい創り   0 comments   0 trackback
境港市 夕日丘 平成24年竣工

夕日ヶ丘プレゼンボード
打ち合わせ時に作成したプレゼンボード

夕日ヶ丘玄関 
玄関はPINK

夕日ヶ丘玄関 クローク  キッチン
 玄関からシュークローク兼食品庫を抜けてキッチン
 玄関から直接リビングへ
 の2つのルート

夕日ヶ丘リビング  吹き抜け 階段
 大きな吹きぬけ付きのLDK
 ストリップかいだんに軽快な金属手すり

夕日ヶ丘リビング
 リビングにはTVと向かい合わせにSOFA スペース
 パネルと赤いブラインドをアクセントに

夕日ヶ丘キッチン
 キッチンはフラットなオープンタイプ
 調理中も家族全体に気を配れる配置

夕日ヶ丘和室
 LDK 横には和室を別に設置
 お客様の寝室・奥様の作業スペースとして
 同じ柄の一帖畳9枚をを市松に配置 

夕日ヶ丘外観
 外観は道路側の白いファサード面にスリット一本さし色を入れました。
  
設計・監理 ㈱設計事務所N
施工     ㈱なかやま

撮影は KAYANOさん 
  

プロフィール

設計事務所N

Author:設計事務所N
設計事務所Nのブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR