Loading…
米子市 白い切り妻屋根の家 着工
こんばんは
今朝は なんと(*_*)8度まで下がりましたね
みなさん 風邪ひいたりしてませんか?
私の周りは 大工さんや 施主さんをはじめ
風邪っぴきの人が山ほどいます。
一巡すれば安心 かどうかは分かりませんが
皆さまご自愛くださいませ。<(_ _)>
さて
先日地鎮祭を行った
米子市 西福原で新築工事着工いたしました。

案内看板を設置 電柱がスリム なので
邪魔にならないよう
サイン技研さんにスリムな看板作製してもらい設置しました。
仮設の囲いを設置し
高さと位置の基準 となる丁張りを設置
その後 掘り方 砕石地業 へと進んでいきます。

砕石を敷き 地鎮祭でいただいた鎮め物 を埋め
外周の型枠を組み 鉄筋の配筋工事へと進みます。

鉄筋の間にニョキッと突き出ているグレーの管は
排水の管を通す“さや管”です。
長期優良住宅の仕様に沿って 将来のメンテナンスが可能な 設計になっています。
配筋終了後に
第三者機関の検査員による 配筋検査も無事合格

鉄筋コンクリート基礎の床に当たるベース部分に コンクリートを打設

残りの型枠を設置
アンカー固定後に 立ち上り部分を打設
養生後に 型枠を外し

基礎工事はほぼ完了
肌(表面)が奇麗な基礎です。
玄関前のポーチ部分や エコキュートのベース(土台)を施工して
基礎天端(土台がのる部分) の高低差が 基準以内かどうかを確認します。
奇麗なだけじゃだめなんです。(-。-)y-゜゜゜
そして 基礎工事は完了します。
基礎工事が終わると 養生期間をおいて
土台敷き 棟上げへと進んでいきます。
(^。^)
今朝は なんと(*_*)8度まで下がりましたね
みなさん 風邪ひいたりしてませんか?
私の周りは 大工さんや 施主さんをはじめ
風邪っぴきの人が山ほどいます。
一巡すれば安心 かどうかは分かりませんが
皆さまご自愛くださいませ。<(_ _)>
さて
先日地鎮祭を行った
米子市 西福原で新築工事着工いたしました。

案内看板を設置 電柱がスリム なので
邪魔にならないよう
サイン技研さんにスリムな看板作製してもらい設置しました。
仮設の囲いを設置し
高さと位置の基準 となる丁張りを設置
その後 掘り方 砕石地業 へと進んでいきます。

砕石を敷き 地鎮祭でいただいた鎮め物 を埋め
外周の型枠を組み 鉄筋の配筋工事へと進みます。

鉄筋の間にニョキッと突き出ているグレーの管は
排水の管を通す“さや管”です。
長期優良住宅の仕様に沿って 将来のメンテナンスが可能な 設計になっています。
配筋終了後に
第三者機関の検査員による 配筋検査も無事合格

鉄筋コンクリート基礎の床に当たるベース部分に コンクリートを打設

残りの型枠を設置
アンカー固定後に 立ち上り部分を打設
養生後に 型枠を外し

基礎工事はほぼ完了
肌(表面)が奇麗な基礎です。
玄関前のポーチ部分や エコキュートのベース(土台)を施工して
基礎天端(土台がのる部分) の高低差が 基準以内かどうかを確認します。
奇麗なだけじゃだめなんです。(-。-)y-゜゜゜
そして 基礎工事は完了します。
基礎工事が終わると 養生期間をおいて
土台敷き 棟上げへと進んでいきます。
(^。^)
スポンサーサイト
たまにはゆる~い感じで (^。^) えっ いつもゆるい??
こんばんは<(_ _)>
連休最終日の今日も10月とは思えぬ気温の好天(^_^;)となりました。
絶好の行楽日和 皆様お出かけになりましたか?
寒くなる前の数週間を力いっぱい楽しみたいものです。
以前お世話させていただいたご夫婦に
娘さんが誕生され\(^o^)/
内祝いをいただきました。

おめでとうございました。
赤ちゃんの顔を見にまた伺います。<(_ _)>
先日 久々に cinema(笑) 行きました。
子供の頃見た 宇宙海賊(-_-メ)
よくカラオケで歌う ふるい主題歌のアニメとは
世界観が ちょんぼし違っていましたが
思った以上に楽しめました。

話は飛びますが(*_*)
キャメルカラー のもの? が好きで(ラクダ色と言わないで(^_^;))
名刺入れ 手帳 グローブ とか

いくつか持っています。
特に意味はないです。
ところで さらに話は飛びますが
外食したときに
なんとなく 写真撮りませんか?
山盛りのこんなのとか

海鮮山盛りのこんなのとか

熱々のこんなのとか

誰かにメールした後
こんな画像が沢山残っていると、、、。
みんな美味しかったので とりあえず(笑) ここに up してみました。
ちなみに
たばこは吸わないですが
黒いケースに入った 爽快系錠剤 時々 買って
がばっと食べて 辛ーーくなったりしてます。

とりとめなく ここまで来たので
今回はこのまま終わります。
最後はCOCOちゃんの忘れものでお別れです。

ではまた(=^・^=)
連休最終日の今日も10月とは思えぬ気温の好天(^_^;)となりました。
絶好の行楽日和 皆様お出かけになりましたか?
寒くなる前の数週間を力いっぱい楽しみたいものです。
以前お世話させていただいたご夫婦に
娘さんが誕生され\(^o^)/
内祝いをいただきました。

おめでとうございました。
赤ちゃんの顔を見にまた伺います。<(_ _)>
先日 久々に cinema(笑) 行きました。
子供の頃見た 宇宙海賊(-_-メ)
よくカラオケで歌う ふるい主題歌のアニメとは
世界観が ちょんぼし違っていましたが
思った以上に楽しめました。

話は飛びますが(*_*)
キャメルカラー のもの? が好きで(ラクダ色と言わないで(^_^;))
名刺入れ 手帳 グローブ とか

いくつか持っています。
特に意味はないです。
ところで さらに話は飛びますが
外食したときに
なんとなく 写真撮りませんか?
山盛りのこんなのとか

海鮮山盛りのこんなのとか

熱々のこんなのとか

誰かにメールした後
こんな画像が沢山残っていると、、、。
みんな美味しかったので とりあえず(笑) ここに up してみました。
ちなみに
たばこは吸わないですが
黒いケースに入った 爽快系錠剤 時々 買って
がばっと食べて 辛ーーくなったりしてます。

とりとめなく ここまで来たので
今回はこのまま終わります。
最後はCOCOちゃんの忘れものでお別れです。

ではまた(=^・^=)
米子市 ブラック シンプルモダン 着工いたしました。
こんばんは
先月は 連休の乱れ打ちでした
建築の業界でも隔週で土曜休みが普通になり
何だか休みばっかりで 心配になってくるのは
半ドン(笑)世代で 上手に休めない 私だけ?
先日地鎮祭を行った 二つの住宅のうち 和田町の現場が着工いたしました。
ながいですが読んでやってくださいませ<(_ _)>
まずは 案内看板を R431 沿いに設置

40センチ四方の 小さな看板ですが
“看板見たよっ”て話を聞くと 付けた甲斐があります。(^_^;)

嵐の前の静けさ(-.-)

おいらに近づくとやけどするゼ(笑)
ではありませんが
何かと危険なこともあります。
ご近隣の皆様にはご迷惑おかけいたしますが ご理解とご協力をお願いいたします。
近隣ご挨拶も終わり 高さと配置の基準となる丁張りを設置
その後 砕石地業にかかりました。

捨てコン打設後
鉄筋コンクリート基礎 の立上がり外周型枠設置

排水管用のさや管設置

ベース(床部分)は D13 200ピッチです
地盤調査の結果分析から 標準のべた基礎で配筋しました。
ベースコンクリ打設後 立ち上り型枠設置

土台固定用のアンカーを設置して
立ち上り部分にコンクリを打設


後は 玄関ポーチの土間部分の施工が終われば基礎工事完了です。
建築面積37坪の平屋の基礎は かなり雄大な風景となりました。
次回は 土台敷き~
ながいのに 読んでいただき感謝いたします。
<(_ _)>
先月は 連休の乱れ打ちでした
建築の業界でも隔週で土曜休みが普通になり
何だか休みばっかりで 心配になってくるのは
半ドン(笑)世代で 上手に休めない 私だけ?
先日地鎮祭を行った 二つの住宅のうち 和田町の現場が着工いたしました。
ながいですが読んでやってくださいませ<(_ _)>
まずは 案内看板を R431 沿いに設置

40センチ四方の 小さな看板ですが
“看板見たよっ”て話を聞くと 付けた甲斐があります。(^_^;)

嵐の前の静けさ(-.-)

おいらに近づくとやけどするゼ(笑)
ではありませんが
何かと危険なこともあります。
ご近隣の皆様にはご迷惑おかけいたしますが ご理解とご協力をお願いいたします。
近隣ご挨拶も終わり 高さと配置の基準となる丁張りを設置
その後 砕石地業にかかりました。

捨てコン打設後
鉄筋コンクリート基礎 の立上がり外周型枠設置

排水管用のさや管設置

ベース(床部分)は D13 200ピッチです
地盤調査の結果分析から 標準のべた基礎で配筋しました。
ベースコンクリ打設後 立ち上り型枠設置

土台固定用のアンカーを設置して
立ち上り部分にコンクリを打設


後は 玄関ポーチの土間部分の施工が終われば基礎工事完了です。
建築面積37坪の平屋の基礎は かなり雄大な風景となりました。
次回は 土台敷き~
ながいのに 読んでいただき感謝いたします。
<(_ _)>