Loading…
レーシング ショップ アツタ と 事務所のホワイトチェアー Lasting\(^o^)/
こんにちは
本日も 予想最高気温 摂氏29度
まだ 5月 暑い春?ということでしょうか(^_^;)
先日 いつもお世話になっている 松江の レーシングショップ アツタ さんから
ニュースレター が届きました。

そうですか 40年ですか すごいですねー
そうですか 社長さんは メーカー から 独立して
最初は 自転車屋さん その後 バイク屋さん
あの奥さんは実は怖くない ほんとかな(笑)
私の担当者は 実は人見知り って
いやまんま シャイな メカニックでしょ(>_<)
色々お世話になっております。
いつも無茶苦茶なお願いに 寛容にそして気長に
皆さんで気持ちよく対応していただき 有難うございます。
50年目指してください。
応援しています。(^_^)v
ところで先日
事務所オープンしたときにテーブルとイス6脚揃えたのですが
その椅子が

それも何故か 私の日頃座っている椅子が壊れてしまいました。(笑)
金属同士を溶接している箇所がパックリ
6脚セットなので
しかも 在庫ないでしょうし
あっても安くはないし(^_^;)
ダメもとで(笑)
購入したリビンズ山根(LIVinsYamane) に 壊れた椅子を持ち込んだところ
きれいに溶接をし直して (しかも格安で(笑))
修理してくれました。\(^o^)/
通常の溶接

修理後の溶接

あまり溶接に詳しくないですが 倍ぐらい盛ってくれてる感じはします。
気に入ったモノは 大切に長く使いたいものですね。
さて
境港市夕日ヶ丘 新築工事 着工いたしました。

手前が1/100で作成したファーストプランの外観イメージ確認用の模型
奥が 1/50 で作成した プラン確定後の外観・内観確認用模型 です。
それではまた<(_ _)>
本日も 予想最高気温 摂氏29度
まだ 5月 暑い春?ということでしょうか(^_^;)
先日 いつもお世話になっている 松江の レーシングショップ アツタ さんから
ニュースレター が届きました。

そうですか 40年ですか すごいですねー
そうですか 社長さんは メーカー から 独立して
最初は 自転車屋さん その後 バイク屋さん
あの奥さんは実は怖くない ほんとかな(笑)
私の担当者は 実は人見知り って
いやまんま シャイな メカニックでしょ(>_<)
色々お世話になっております。
いつも無茶苦茶なお願いに 寛容にそして気長に
皆さんで気持ちよく対応していただき 有難うございます。
50年目指してください。
応援しています。(^_^)v
ところで先日
事務所オープンしたときにテーブルとイス6脚揃えたのですが
その椅子が

それも何故か 私の日頃座っている椅子が壊れてしまいました。(笑)
金属同士を溶接している箇所がパックリ
6脚セットなので
しかも 在庫ないでしょうし
あっても安くはないし(^_^;)
ダメもとで(笑)
購入したリビンズ山根(LIVinsYamane) に 壊れた椅子を持ち込んだところ
きれいに溶接をし直して (しかも格安で(笑))
修理してくれました。\(^o^)/
通常の溶接

修理後の溶接

あまり溶接に詳しくないですが 倍ぐらい盛ってくれてる感じはします。
気に入ったモノは 大切に長く使いたいものですね。
さて
境港市夕日ヶ丘 新築工事 着工いたしました。

手前が1/100で作成したファーストプランの外観イメージ確認用の模型
奥が 1/50 で作成した プラン確定後の外観・内観確認用模型 です。
それではまた<(_ _)>
スポンサーサイト
南部町 シンプルモダン3F 明日上棟(^_^)v
こんばんは
今日も暑かったナッシー
あっ 失礼しました。
天気予報も最近は 独自色?を出すためか
一週間先の予報は結構違ったりしますよね。
さっきまで明日は晴れですー だったのに雲が出てきたなー
と思うとすかさず 明日はズバリ雨です
とか予報が変わっていると 愕然としてしまいます。(笑)
仕事上 天気予報は気にかかります。
特に上棟の日程が迫るとなおさらです。(^_^;)
南部町の 3階建て住宅明日上棟します。
11月末に既存住宅から引っ越ししていただいてから
色々本当に色々ありまして
いよいよ上棟です。
忍耐強く待っていただいた施主様に感謝しております。<(_ _)>
柱状改良完了後
地中に作った柱の上に通常のべた基礎を施工します。

砕石を敷き 型枠の下になる部分に 捨てコンクリートを打ちます。
と書くと 住宅新築のルーティンに聞こえますが
3階建て で でっかいガレージを柱無しで計画すると
当然 様々なハードルが発生いたします。(^_^;)
柱状改良の柱は ガレージ部分にもあるのでパンチング(突き抜け) 対策の補強も出てきます。

あら ギアーズのジャイアントセラピード みたいなのが いますが
乗用車2台分の果汁 じゃなった 荷重 が狭い範囲に加わるので
裏ッ側の地中で踏ん張ってやらねばならんとです。

圧縮に強いコンクリートと引っ張りに強い鉄筋
錆に弱い鉄筋を アルカリ性で守るコンクリート うーん素晴らしい(>_<)

配筋検査も無事合格


基礎工事完了
バランス重視であまりホールダウンは多用したくないですが
軽量の屋根材を使ってもそこは3階建て
躯体をしっかり基礎に固定します。

床下に高性能グラスウール80㎜

各部材も いつもより大きな木材を使っています。

24㎜の構造用合板を施工 その後養生シート貼り
お借りしている敷地をきれいに保つブルーシートの養生

最後に雨に備えて でっかいブルーシートで養生 手間がかかってます。
でもこれが大切なんです。(^_^;)

プレカットした木材を搬入し 足場を設置
いいよ明日は上棟です。
天気予報は曇り
今回の建物は ㈱なかやま さんの施工です。
今日も暑かったナッシー
あっ 失礼しました。
天気予報も最近は 独自色?を出すためか
一週間先の予報は結構違ったりしますよね。
さっきまで明日は晴れですー だったのに雲が出てきたなー
と思うとすかさず 明日はズバリ雨です
とか予報が変わっていると 愕然としてしまいます。(笑)
仕事上 天気予報は気にかかります。
特に上棟の日程が迫るとなおさらです。(^_^;)
南部町の 3階建て住宅明日上棟します。
11月末に既存住宅から引っ越ししていただいてから
色々本当に色々ありまして
いよいよ上棟です。
忍耐強く待っていただいた施主様に感謝しております。<(_ _)>
柱状改良完了後
地中に作った柱の上に通常のべた基礎を施工します。

砕石を敷き 型枠の下になる部分に 捨てコンクリートを打ちます。
と書くと 住宅新築のルーティンに聞こえますが
3階建て で でっかいガレージを柱無しで計画すると
当然 様々なハードルが発生いたします。(^_^;)
柱状改良の柱は ガレージ部分にもあるのでパンチング(突き抜け) 対策の補強も出てきます。

あら ギアーズのジャイアントセラピード みたいなのが いますが
乗用車2台分の果汁 じゃなった 荷重 が狭い範囲に加わるので
裏ッ側の地中で踏ん張ってやらねばならんとです。

圧縮に強いコンクリートと引っ張りに強い鉄筋
錆に弱い鉄筋を アルカリ性で守るコンクリート うーん素晴らしい(>_<)

配筋検査も無事合格


基礎工事完了
バランス重視であまりホールダウンは多用したくないですが
軽量の屋根材を使ってもそこは3階建て
躯体をしっかり基礎に固定します。

床下に高性能グラスウール80㎜

各部材も いつもより大きな木材を使っています。

24㎜の構造用合板を施工 その後養生シート貼り
お借りしている敷地をきれいに保つブルーシートの養生

最後に雨に備えて でっかいブルーシートで養生 手間がかかってます。
でもこれが大切なんです。(^_^;)

プレカットした木材を搬入し 足場を設置
いいよ明日は上棟です。
天気予報は曇り
今回の建物は ㈱なかやま さんの施工です。
レリゴー レリゴー (^^♪
こんにちは
連休も終わり
米子市内は休みの割に空いているような気がします。
天気も良く 気持ちのいい日曜日でした。
世の中 ヒット映画の影響で
レリゴーレリゴー(^^♪
松たか子さん のシャウトを聞かない日はないですが
でもでも
let it go といえば
そう ラウドネス
知らない?(笑)
残念(^_^;)
高崎晃 ギター! ウィ~ア~ザ ラウドネスヽ(^o^)丿
LOUDNESS 4 EVER
さて
昨年末に お引き渡しした
ちーさん & すーさん のブラックモダンの平屋
大変遅くなりましたが
TOTOハイドロテクト塗装の保証書が手元に届きました。

防汚機能の著しい低下 著しい剥離 について
5年間の保証が付いています。
防汚機能なんて低下してるかわからない
なんて気もしますが
ハイドロテクトの防汚や空気をきれいにする機能は
その親水性に由来しているので
スプレー等で 水を吹きつけると 全体がじとーと濡れた感じになるので簡単に確認できます。

実際の色(笑)は黒い部分がもっと黒いので
さらにコントラストがはっきりしています。

夜はガーデンライトでお出迎え
こちらもなかなか いい感じ
さっき うかがったのに
違う話だけして帰ってきてしまいました。(>_<)
また お届けにうかがいます。<(_ _)>
ではまた
連休も終わり
米子市内は休みの割に空いているような気がします。
天気も良く 気持ちのいい日曜日でした。
世の中 ヒット映画の影響で
レリゴーレリゴー(^^♪
松たか子さん のシャウトを聞かない日はないですが
でもでも
let it go といえば
そう ラウドネス
知らない?(笑)
残念(^_^;)
高崎晃 ギター! ウィ~ア~ザ ラウドネスヽ(^o^)丿
LOUDNESS 4 EVER
さて
昨年末に お引き渡しした
ちーさん & すーさん のブラックモダンの平屋
大変遅くなりましたが
TOTOハイドロテクト塗装の保証書が手元に届きました。

防汚機能の著しい低下 著しい剥離 について
5年間の保証が付いています。
防汚機能なんて低下してるかわからない
なんて気もしますが
ハイドロテクトの防汚や空気をきれいにする機能は
その親水性に由来しているので
スプレー等で 水を吹きつけると 全体がじとーと濡れた感じになるので簡単に確認できます。

実際の色(笑)は黒い部分がもっと黒いので
さらにコントラストがはっきりしています。

夜はガーデンライトでお出迎え
こちらもなかなか いい感じ
さっき うかがったのに
違う話だけして帰ってきてしまいました。(>_<)
また お届けにうかがいます。<(_ _)>
ではまた