Loading…
南部町 シンプルモダンの3階建+ビルトインガレージ
西伯郡南部町
シンプルモダンの3階建て
2世帯住宅+ビルトインガレージ

建物の荷重を石垣より低い部分に伝える地盤改良工事を行いました。

南側の公道に接道 2台+α のガレージ 右から玄関 勝手口 外部収納ドア

車庫の中に2台 外部に軽自動車1台

玄関

1階和室

2階LDK リビング側より 床材東洋テックスHA5

2階LDK キッチン側より

2階 バルコニー 大山が正面に望めます。

3階建て なので回り階段を重ねて配置

3階のもう一つのLDK 木製建具等YKKラフォレスタ

3階バルコニー 外壁 KMEW親水セラ・フィオット ミルキーアクアホワイトF

3階キッチン

3階寝室 全体で5LDK
2階 脱衣室 ユニットバス


各階にトイレを設置 1.2階は洗面化粧台も設置



トイレはjanis
キッチン・ユニットバス等はハウステック
制振(震)装置設置しました。
取り付け階より上階の揺れの軽減が期待される制振装置は
1階に取り付けることで2階及び3階の揺れの軽減と建物全体の被害の低減が期待できます。
一般的なゴムを用いたものと違い 純粋なアルミを使うのが特徴のWUTEC(ウーテック)を採用しました。
制振装置としてだけでなく筋交いとして倍率(2.6倍)が認められています。



LIXILの即湯システムを洗面化粧台と2か所のシステムキッチンに設置しました。
エコキュートからの配管が長くなるため蛇口をひねってからお湯が出るまでのタイムラグが心配されました。
蛇口をひねってからタイムラグを感じることなくお湯を快適に使ってもらえます。

設計・監理 ㈱設計事務所N
施工 ㈱なかやま
カーテン工事 インテリア館 セレス
外構工事
西村基礎
㈱相和
撮影 KAYANOさん
追加 画像
2015/01/09

2Fバルコニーより大山


シンプルモダンの3階建て
2世帯住宅+ビルトインガレージ

建物の荷重を石垣より低い部分に伝える地盤改良工事を行いました。

南側の公道に接道 2台+α のガレージ 右から玄関 勝手口 外部収納ドア

車庫の中に2台 外部に軽自動車1台

玄関

1階和室

2階LDK リビング側より 床材東洋テックスHA5

2階LDK キッチン側より

2階 バルコニー 大山が正面に望めます。

3階建て なので回り階段を重ねて配置

3階のもう一つのLDK 木製建具等YKKラフォレスタ

3階バルコニー 外壁 KMEW親水セラ・フィオット ミルキーアクアホワイトF

3階キッチン

3階寝室 全体で5LDK
2階 脱衣室 ユニットバス


各階にトイレを設置 1.2階は洗面化粧台も設置



トイレはjanis
キッチン・ユニットバス等はハウステック
制振(震)装置設置しました。
取り付け階より上階の揺れの軽減が期待される制振装置は
1階に取り付けることで2階及び3階の揺れの軽減と建物全体の被害の低減が期待できます。
一般的なゴムを用いたものと違い 純粋なアルミを使うのが特徴のWUTEC(ウーテック)を採用しました。
制振装置としてだけでなく筋交いとして倍率(2.6倍)が認められています。



LIXILの即湯システムを洗面化粧台と2か所のシステムキッチンに設置しました。
エコキュートからの配管が長くなるため蛇口をひねってからお湯が出るまでのタイムラグが心配されました。
蛇口をひねってからタイムラグを感じることなくお湯を快適に使ってもらえます。

設計・監理 ㈱設計事務所N
施工 ㈱なかやま
カーテン工事 インテリア館 セレス
外構工事
西村基礎
㈱相和
撮影 KAYANOさん
追加 画像
2015/01/09

2Fバルコニーより大山


スポンサーサイト
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
雪の年明けとなりました。
若干(^_^;)過剰なほどに注意を呼びかける
最近の天気予報を
少し聞き流し気味にしてましたが
ほんとに降りましたねー
一面の銀世界

境港市中野町の 新築現場もこんな感じでした。
年末年始は
28日に久々の寒中ツーリングに出かけ
米子を出発→伯太→ナンバーが落下(゜.゜)

→捜索→発見(^_^)v そして記念撮影

とりあえず(^_^;)ローソンの布テープで固定
→松江のアツタでナンバーをゴンさんに固定してもらい社長&夫人に挨拶(^.^) 今年もお世話になりました。<(_ _)>
→十一軒でカツ丼

→島根町の港でボーッと休憩→境港→米子
走行距離は大したことなかったですが
中身の濃いツーリングで一年を締めくくり(笑)
31日は事務所の大掃除で終了
HDDに空きを作るため(^_^;)
録画していた “最高の人生の終わり方”一挙に見てやりました。(-。-)y-゜゜゜
おもしろかったです。
何かと 「惜しみ」がちな(笑) まんじさんにお薦めです。
年末にMOVIX で見た
“インターステラー”も面白かったです。
2001年宇宙の旅からインスパイアされてるのは間違いないでしょうが
ちょっとだけ ファンタジー があるのも含めて(笑)
最後までひきつけられる映画でした。
人生のmissionを忘れた方にお薦めですよ すーさん(^_^)v
何だかグダグダですが
仕事のお話も
スマートホームさんの
やましろの杜 の建物も順調に工事が進んでいます。
3月がイベントだそうですが
工事中の建物はもちろん、すでに完成している建物もありました。

外観はまだ お楽しみに って感じです

ガルバの屋根は地震に強くて 意匠もスッキリしていていいですね

STO工法の下地まで終わっていました。

内部は石膏ボード貼りの作業中
完成が楽しみどえす(^_^)v
今日はいい天気でした。
境港市で建築中の
「The Horizontal」のおうち

気合を入れて
順調に工程が進んでいます。
ではまた<(_ _)>
本年もよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
雪の年明けとなりました。
若干(^_^;)過剰なほどに注意を呼びかける
最近の天気予報を
少し聞き流し気味にしてましたが
ほんとに降りましたねー
一面の銀世界

境港市中野町の 新築現場もこんな感じでした。
年末年始は
28日に久々の寒中ツーリングに出かけ
米子を出発→伯太→ナンバーが落下(゜.゜)

→捜索→発見(^_^)v そして記念撮影

とりあえず(^_^;)ローソンの布テープで固定
→松江のアツタでナンバーをゴンさんに固定してもらい社長&夫人に挨拶(^.^) 今年もお世話になりました。<(_ _)>
→十一軒でカツ丼

→島根町の港でボーッと休憩→境港→米子
走行距離は大したことなかったですが
中身の濃いツーリングで一年を締めくくり(笑)
31日は事務所の大掃除で終了
HDDに空きを作るため(^_^;)
録画していた “最高の人生の終わり方”一挙に見てやりました。(-。-)y-゜゜゜
おもしろかったです。
何かと 「惜しみ」がちな(笑) まんじさんにお薦めです。
年末にMOVIX で見た
“インターステラー”も面白かったです。
2001年宇宙の旅からインスパイアされてるのは間違いないでしょうが
ちょっとだけ ファンタジー があるのも含めて(笑)
最後までひきつけられる映画でした。
人生のmissionを忘れた方にお薦めですよ すーさん(^_^)v
何だかグダグダですが
仕事のお話も
スマートホームさんの
やましろの杜 の建物も順調に工事が進んでいます。
3月がイベントだそうですが
工事中の建物はもちろん、すでに完成している建物もありました。

外観はまだ お楽しみに って感じです

ガルバの屋根は地震に強くて 意匠もスッキリしていていいですね

STO工法の下地まで終わっていました。

内部は石膏ボード貼りの作業中
完成が楽しみどえす(^_^)v
今日はいい天気でした。
境港市で建築中の
「The Horizontal」のおうち

気合を入れて
順調に工程が進んでいます。
ではまた<(_ _)>