fc2ブログ
Loading…

米子市 レッドシダーと白壁の家 足場が取れました。\(^o^)/

Posted by 設計事務所N on 15.2015 住まい創り 日記   0 comments   0 trackback
残暑お見舞いも仕上げます。
こんばんは
お盆休みですか?皆さん

雨が降って猛暑も一段落のような(^_^;)
油断は禁物です

休みがあれば本ぐらい読みたいと思うのですがなかなかそうはいかないものですが
DSC_0017.jpg
読みやすいもの 読みにくいもの(笑)
DSC_0057.jpg
読むのが楽しみなもの
秋までには(^_^;)読み切るのが目標です。
何かと邪魔が入るんですよね

さてさて
先日上棟した浜河崎のシンプルモダンの家
2015081502.jpg
現場発泡の硬質ウレタンフォームを屋根160壁75㎜施行しました。

2015081501.jpg
インナーバルコニーの笠木の二次防水構造

2015081503.jpg
今回は北側外壁をガルバの角波 その他をSTO工法+レッドシダーで施工しました。

2015081504.jpg
STOのベースコートに耐アルカリメッシュシートを伏せ込んでいます。目地の無い白い外壁の割れ止めのためです。
2015081506.jpg

2015081505.jpg
一階天井に100㎜グラスウールを入れています。耐火構造の強化と2階からの音も吸収します。

2015081510.jpg
STOのトップコート(仕上げ材)には蓮の葉と同じ撥水効果のあるロータソンが含まれ汚れが付きにくくなっています。施工後約一カ月で効果が表れます。

2015081507.jpg
2015081508.jpg
2015081509.jpg
一間の軒がかかる部分に難燃処理をしたレッドシダーを鎧貼りしました。
先に貼ってある黒いシートは紫外線に強く防水・透湿性能の高いソリテックスクワトロ

足場取れて全容が見えました。(^_^)v
2015081511.jpg
外構工事 美装工事 検査 手直し

8月末と9月初旬には見学会を予定してます。
<(_ _)>


スポンサーサイト



  

プロフィール

設計事務所N

Author:設計事務所N
設計事務所Nのブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR