fc2ブログ
Loading…

エアコン 空気清浄機 メンテナンスは大切 (^_^;)  

Posted by 設計事務所N on 14.2016 Ni 日記   0 comments   0 trackback
こんにちは

いよいよ待ちに待った梅雨明けとなりました(^_^;)
夏が来た~♪

熱中症に気をつけながら 仕事中もoffの時も
夏を満喫したいですね

さて
住設メーカーの ハウステックさんが米子のYAMADA電気の中にショールームを8月にOPENされるようですね。
米子は地方都市としては住設メーカーのショールームが沢山ありますが、さらに賑やかになって新築やリフォームを検討されてる皆さんには実物を見ながら選択する楽しみが増えますね。\(^o^)/
20160715.jpg


大騒ぎ?の参院議員選挙も終わりました。
投票されましたか?
私は日曜日は仕事が多いので
20160710.jpg
いつも通り(^_^;)期日前投票して、その後出口調査に答えて終了でしたが
今回は期日前の投票の割合が高かったようですね
働き方が多様化したこの時代には
とてもありがたい制度ですね。

本格的な暑さの来襲(>_<)に備えて
事務所のエアコンのメンテナンスとついでに?空気清浄機も手入れしました。

2016071194.jpg

(^_^;)DAIKIN製の空気清浄機はリコールが出たときに交換部品をメーカーから送ってもらっていたんですが、、、、(^_^;)
ずっと放置してました。スミマセン<(_ _)>
2016071105.jpg

開封してみると必要な部品や手袋やお手拭きティッシュまで入ってました。
2016071107.jpg

この辺の部品がリコールの原因だったようですが
リコール対応品と未対応部品との違いは一見不明(^_^;)
2016071108.jpg

通常の内部の掃除等をしながら
説明書通りに部品の交換
2016071111.jpg
これでリコール対応済み空気清浄機となりました。(^_^)v

さて
こちらは5年目に入ったDAIKINエアコン
フィルター自動クリーニング機能つきですが
(たまーーーにですが(笑))
フィルターを自動で掃除して溜ったゴミは掃除してやらないといけないという
なんともカワイイやつです(^_^;)
2016071102.jpg

久々に取り説♪を開き
2014071101.jpg

へーーこんな機能まであるんだ
「人がいないときにご使用ください!」何だか恐ろしい機能が、、、、。(笑)
2016071103_20160714193457141.jpg

さらに凄いメニューーが
カビショック!! 
2016071165.jpg
「梅雨時や冬場に急激に湿度を下げて、、、」
そりゃカビさんもビックリ!です

加湿も除湿もできるのをいいことにこのエアコンは
臭いに油断させてから一気に回収する
2016071164.jpg
恐るべし世界的空調メーカー<(`^´)>
お掃除後は空気清浄機もエアコンも何だか調子がいいような(笑)
何かと喜ばせてくれます。


これ何だかわかりますか?
2016071509.jpg
バルコニーの排水の上部にをつけるんですが
排水ルートを複数にすることで事故を未然に防ぐ
オーバーフロー(溢れだし)管の部品です。

ではまた(^_^)v
スポンサーサイト



  

プロフィール

設計事務所N

Author:設計事務所N
設計事務所Nのブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR