fc2ブログ
Loading…

伯耆町 ネコちゃんの家 改修工事

Posted by 設計事務所N on 02.2013 住まい創り 日記   0 comments   0 trackback
こんばんは

毎年年始から

予防的に花粉症の薬を飲んでいるのですが

どうやら (個人の感想です(笑))杉とイネ の花粉の時期は終わったようで

薬飲まなくて絶好調です。(^_^)v


先日から浴室・脱衣室の改修工事をさせていただいています。

5匹の猫ちゃんと

5人家族のお住まいです。

工事中はネコちゃんが外出されないよう

配慮が必要なようです。(笑)

在来の浴室をユニットユニットに改修します。


浴室のネコちゃん
浴槽

解体した廃材などを入れるコンテナを設置
コンテナ設置

当然解体は人力です。(^_^;)
いざ解体

在来の浴室は

金属製の折れ戸が付いていましたが

方引き戸に変更するので間仕切りの壁も撤去します。
解体完了

ここで 浴室内の木部の腐朽がひどかったので

念のため 防蟻処理をしておきました。

新築で使用しているのと同じエコボロンを用意して

古い既存の木部と 新設した脱衣室の床下部分に

たっぷり噴霧<(`^´)>

これで安心です。

エコボロンは半永久的な防蟻・防腐・防錆性能

を持つほう酸塩を成分とし

哺乳類(=^・^=)には害がないので安心して使えます。
エコボロン
床下点検口も設置

床施工

エコキュートをすでに使用されていましたので

架橋ポリで追いだき・湯張りの配管を再施工

ユニットバス設置用の土間打ちも完了
土間打ち
 
週明けには ユニットバスの設置等残工事を行っていきます。
スポンサーサイト




  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://architectn.blog.fc2.com/tb.php/21-625205d2

プロフィール

設計事務所N

Author:設計事務所N
設計事務所Nのブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR