fc2ブログ
Loading…

境港市 ミュウミュウの家 改修工事

Posted by 設計事務所N on 06.2013 住まい創り 日記   0 comments   0 trackback
こんばんは
あっという間に陽が暮れますね
早々とタイヤを交換されている方々をお見かけすると
冬の足音が聞こえたようで 灯油の値段を気にしたりいてしまいます。(^_^;)

境港市 で 
下水道への切り替えと同時に
洗面脱衣室と浴室のリフォームをさせていただきました。
在来のお風呂は換気と明るさ重視で大きな窓があるため
冬場は湯船に入っていないと寒くて ゆっくり体が洗えない
なんて話をよく聞きます。
タイルの壁もどうしても冷たくなってあまり優しくありません。(^_^;)
永い間お世話になりましたが 新しく生まれ変わります。
在来のお風呂

まずは通路として使わせていただく廊下の 養生から

廊下の養生

床材を剥がしてみました。
予想外に床下の乾燥状態が良かったようで下地となる根太などがそのまま使えました。

既存床下

1818サイズのユニットバスがギリギリ入るようタイルや床を解体し
新しい土間床を新設
浴室土間

一枚貼りだった床は2重張りにして強化
同時に床下点検口も設置してメンテナンス性を向上
新設床

天井は既存の天井にベニヤ板を張り新しいクロスで仕上げ
壁は 古いクロスをはがし 新しいクロスを張りました。
天井

洗面化粧台も新しいものにリニューアル(=^・^=)
 洗面化粧台

1818(1.25坪)のユニットバスを設置
浴槽の断熱に壁の断熱も追加 
既存の腰窓はペアガラスユニットで断熱強化
浴槽は以前よりずっと広くなっています。
ユニットバス
きれいで温かいお風呂に変身しました。\(^o^)/
200Vの換気暖房乾燥機も付いてますので
これからの時期の
ご家族の寛ぎのスペースになれば
幸いです。<(_ _)>

唐辛子うめ茶 温まりました。(笑)
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト




  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://architectn.blog.fc2.com/tb.php/40-0cbfc65e

プロフィール

設計事務所N

Author:設計事務所N
設計事務所Nのブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR