Loading…
米子市N様邸 外装リフォームさせていただきました。
こんにちは
今日 米子市内は ほんの少しだけ 雪が舞いましたが
落ち着いた空模様でした。
テレビは ソチオリンピックで盛り上がっているようですか(^_^;)
深夜はZZZZ なので
朝起きて 結果を知る
そんな毎日ですが
頑張れニッポン 心の中で叫んでます。\(^o^)/
首都東京の選挙も (もちろん投票権はありませんが) あっという間に終わり
新国立競技場は どうなってしまうのか
江戸城本丸再築 のウワサ?は どうなったのか
そんなことの方が気になります。(>_<)
さてさて
11月~12月にかけて
米子市 富益町 で
住宅の改修工事をさせていただきました。
築30年以上の平屋と2階建て 二棟
施主様から 今直した方がいいところは 全部直したい。
との ご要望でしたので
じっくり状態を確認させていただきました。
2×4のパネル工法 で躯体や内部には問題が無いようでしたが
屋根 外壁 それぞれの改修をお勧めしました。
改修前平屋建て

改修前2階建て

改修前2階建て下屋根

改修前平屋屋根

改修内容は
スレート屋根 (15年前に一度塗装)
高圧洗浄洗浄 ケレン(剥離した塗料や錆びの除去) カスタムシリコンによる再塗装
雨樋
全面掛け替え 伸縮の大きい塩ビの軒樋に合わせて 各角の集水器(軒樋と縦樋の接合部)を一か所から二か所に
増やして 伸縮箇所を倍にしました。
外壁
既存のスタッコの柄 に合わせて 下地の質感が活きて 耐候性の高い アートフレッシュで全面塗装
洗浄 下地塗装後 上塗り中

ケレン後 軒先唐草と板金鼻隠しを塗装

屋根については 塗装のみの予定でしたが
棟部分を覆っている板金部分(およびそれが固定されている木部)に水がまわって傷んでいたため
その部分のみ下地から改修しました。

四隅に一か所だった集水器を各二か所に
写ってません スイマセン(^_^;)
最後の外観写真で確認してください

こちらも
棟の板金をやり直しました。

改修工事完了
まっ白い外壁から クリーム系の温かみのある外観に生まれ変わりました。

工事 稲田工業さん 吹野板金さん
今日 米子市内は ほんの少しだけ 雪が舞いましたが
落ち着いた空模様でした。
テレビは ソチオリンピックで盛り上がっているようですか(^_^;)
深夜はZZZZ なので
朝起きて 結果を知る
そんな毎日ですが
頑張れニッポン 心の中で叫んでます。\(^o^)/
首都東京の選挙も (もちろん投票権はありませんが) あっという間に終わり
新国立競技場は どうなってしまうのか
江戸城本丸再築 のウワサ?は どうなったのか
そんなことの方が気になります。(>_<)
さてさて
11月~12月にかけて
米子市 富益町 で
住宅の改修工事をさせていただきました。
築30年以上の平屋と2階建て 二棟
施主様から 今直した方がいいところは 全部直したい。
との ご要望でしたので
じっくり状態を確認させていただきました。
2×4のパネル工法 で躯体や内部には問題が無いようでしたが
屋根 外壁 それぞれの改修をお勧めしました。
改修前平屋建て

改修前2階建て

改修前2階建て下屋根

改修前平屋屋根

改修内容は
スレート屋根 (15年前に一度塗装)
高圧洗浄洗浄 ケレン(剥離した塗料や錆びの除去) カスタムシリコンによる再塗装
雨樋
全面掛け替え 伸縮の大きい塩ビの軒樋に合わせて 各角の集水器(軒樋と縦樋の接合部)を一か所から二か所に
増やして 伸縮箇所を倍にしました。
外壁
既存のスタッコの柄 に合わせて 下地の質感が活きて 耐候性の高い アートフレッシュで全面塗装
洗浄 下地塗装後 上塗り中

ケレン後 軒先唐草と板金鼻隠しを塗装

屋根については 塗装のみの予定でしたが
棟部分を覆っている板金部分(およびそれが固定されている木部)に水がまわって傷んでいたため
その部分のみ下地から改修しました。

四隅に一か所だった集水器を各二か所に
写ってません スイマセン(^_^;)
最後の外観写真で確認してください

こちらも
棟の板金をやり直しました。

改修工事完了
まっ白い外壁から クリーム系の温かみのある外観に生まれ変わりました。

工事 稲田工業さん 吹野板金さん
スポンサーサイト
trackbackURL:http://architectn.blog.fc2.com/tb.php/46-97fdfbfc