fc2ブログ
Loading…

伯耆町 田園を望む白い家 上棟しました。(^O^)/

Posted by 設計事務所N on 20.2014 住まい創り 日記   0 comments   0 trackback
こんばんは
富益町と夕日ヶ丘の現場に行く道中で
トライアスロンと並走する感じで
運転していましたが
毎年のことながら
選手の皆さん スタッフの皆さん 沿道の皆さん 
凄い情熱 ですよね 本当にすばらしいイベントだと感心します。
もう終わったでしょうか
皆さんお疲れ様でした。(>_<)

さて
伯耆町に 新築住宅 着工いたしました。

1/50建築模型
建築模型
ファサード側が北側なので 壁でみせる外観です

草刈正雄1
まずは草刈から(^.^)

本管分岐
上水下水を引き込みました。

鋼管杭
地盤調査の結果 鋼管杭での改良工事を実施しました。

800kgでぐりぐり
重機を使ってグイグイ打ち込みます。
入らなくなるまで打ちこみます。単純ですが間違いないです。

外周部とそれ以外で高さが違っています。
鋼管杭完了


工程の関係で地盤改良後に地鎮祭を行いました。
地鎮祭

大神神社の宮司に来ていただき無事に終わりましrた。
思い出の一枚

さて いよいよ基礎工事がスタート
基礎着工

立上り

好天に恵まれ順調に進んでいます。
基礎工事中

基礎完成

敷地養生
敷地の養生も終わり 大工さん登場

土台敷き
土台・大引き 鋼製束 床下断熱 防蟻処理 暑い中作業が続きます。

床合板養生

上棟準備オッケー
上棟の準備が整いました。

台風一過から数日
天候を心配していましたが
どうにか一日雨が降りませんようにと祈りながら
ハイチーズ(^_^)v
スマートホーム社長さんが記念撮影

なんとか天気も
曇り空 でも順調に進んでいます。

上棟完了
無事作業終了

今回は お祝いの餅まきをされました。
餅撒くんはワイヤデー
二人の男子を中心に

沢山の餅とお菓子をまかれました。
ぎょうさんひろたでー
おめでとうございます。


大山の神様おおきに
大山を遥に臨む素晴らしい立地です
雨がほとんど降らなかったのは
大山のご加護です。

雨はいつか降る
秋の完成に向けて
気合を入れて頑張りたいと思います。

施工は 株式会社スマートホームさんです。
宜しくお願いいたします。<(_ _)>


スポンサーサイト




  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://architectn.blog.fc2.com/tb.php/55-2b520c91

プロフィール

設計事務所N

Author:設計事務所N
設計事務所Nのブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR