Loading…
伯耆町大殿 新築工事 着工いたしました。\(^o^)/
こんばんは
秋深まってまいりましたが
まだ紅葉を目の当たりにできずにいます。
皆さんは紅葉狩りいかれましたか?(笑)
栗は沢山食べてます。
風情や季節感を感じる時間を少し増やしたいなと思う今日この頃です。(^_^;)
さて
先日 伯耆町で新築工事着手いたしました。
シンプルモダン+α のコンセプトは基本ですが
お施主様らしさが醸し出されるようなお住まいを目指しています。
大安吉日
地鎮祭が執り行われました。


岸本町のマンホール蓋

地盤調査のデータをもとに地盤改良工事を実施しました。

改良工事終了後基礎工事に着手

建物の地盤基準高さに合わせてすき取りを行います。

土の中に作ったセメントの柱が出雲大社の心御柱(しんのみはしら)のように見えるのは私だけでしょうか(^_^;)
何はさておき
これから本格的に工事が進んでいきます。
施工は ㈱スマートホームさんです。今回もよろしくお願いいたします。
ではまた<(_ _)>
秋深まってまいりましたが
まだ紅葉を目の当たりにできずにいます。
皆さんは紅葉狩りいかれましたか?(笑)
栗は沢山食べてます。
風情や季節感を感じる時間を少し増やしたいなと思う今日この頃です。(^_^;)
さて
先日 伯耆町で新築工事着手いたしました。
シンプルモダン+α のコンセプトは基本ですが
お施主様らしさが醸し出されるようなお住まいを目指しています。
大安吉日
地鎮祭が執り行われました。


岸本町のマンホール蓋

地盤調査のデータをもとに地盤改良工事を実施しました。

改良工事終了後基礎工事に着手

建物の地盤基準高さに合わせてすき取りを行います。

土の中に作ったセメントの柱が出雲大社の心御柱(しんのみはしら)のように見えるのは私だけでしょうか(^_^;)
何はさておき
これから本格的に工事が進んでいきます。
施工は ㈱スマートホームさんです。今回もよろしくお願いいたします。
ではまた<(_ _)>
スポンサーサイト
trackbackURL:http://architectn.blog.fc2.com/tb.php/75-c78b10a0