Loading…
リフォーム 工事 こだわりは 住人十色 (*^^)v
今年に入って 一度もブログを更新していませんでした。
失礼いたしました。(^_^;)
米子市で増築工事完了いたしました。
STO外壁とレッドシダーのスノコ壁の住宅です。
新築当時から 増築は想定されていましたので
敷地的には十分余裕がありました。
もちろん廊下等も

断熱材は アクアフォーム を採用しましたが
増築部分は デコスファイバーを採用しました。(物干し専用のスペースもありましたので)

居室には FIX(はめ殺し!)の天窓を 太陽光で作動するブラインドを設置

外壁はSTO工法

ドライルームは
中連窓+上げ下げ窓
パナソニックのせんたく日和 を天井にツインで設置
湿度センサー付換気扇
高湿度に備えて全面デコスファイバー

低コストと乾きっぷり 期待してます。(^_^;)
天然芝から人工芝に変更


スノコファサード工法のレッドシダー はオスモを二度塗りしてみました。
駐車スペースのモミジは元気がなかったのでシマトネリコに植え替え。
新築済みの住宅の外構工事
そとん壁仕上げの塀
オリーブとシマトネリコ
施工は辰巳園さんにお願いしました。

失礼いたしました。(^_^;)
米子市で増築工事完了いたしました。
STO外壁とレッドシダーのスノコ壁の住宅です。
新築当時から 増築は想定されていましたので
敷地的には十分余裕がありました。
もちろん廊下等も

断熱材は アクアフォーム を採用しましたが
増築部分は デコスファイバーを採用しました。(物干し専用のスペースもありましたので)

居室には FIX(はめ殺し!)の天窓を 太陽光で作動するブラインドを設置

外壁はSTO工法

ドライルームは
中連窓+上げ下げ窓
パナソニックのせんたく日和 を天井にツインで設置
湿度センサー付換気扇
高湿度に備えて全面デコスファイバー

低コストと乾きっぷり 期待してます。(^_^;)
天然芝から人工芝に変更


スノコファサード工法のレッドシダー はオスモを二度塗りしてみました。
駐車スペースのモミジは元気がなかったのでシマトネリコに植え替え。
新築済みの住宅の外構工事
そとん壁仕上げの塀
オリーブとシマトネリコ
施工は辰巳園さんにお願いしました。

スポンサーサイト
trackbackURL:http://architectn.blog.fc2.com/tb.php/95-ef50c446